初めての方へ

館長挨拶

no_image

子供サマーキャンプにて指導中

真心館道場 館長

野口 慎一郎

心身統一合氣道 七段

「明るく」「楽しく」「真剣に」

心身統一合氣道 真心館の野口慎一郎です。
どうぞよろしくお願いいたします。

心身統一合氣道は、まず自身を整え、そしてお相手を尊重して導く武道です。
統一道で「静」を学び、合氣道で「動」を学びます。
恵まれた教えと先生方のご恩に報いるため、1996年春に大宮の地に教室を開設しました。
以来、多くの方と良いご縁が結ばれ、真心館道場、そして私自身もここまで来ることが出来ました。
これからも皆さまのお役に立てるよう、指導員とともに、笑顔でプラスのクラス創りに邁進します。
ご興味のある方は、「問い合わせフォーム」からご連絡ください。
お待ちしております。
ありがとうございました。

館名「真心館」の由来

真心館という名前は、1994年に
私野口の直接の師匠、田村巌先生よりお言葉をいただき、
心身統一合氣道創始者、藤平光一先生から名付けていただきました。
田村先生のそのときの言葉…
「天地はね、その人の本当の心、真心をみているのだよ。
だから、真心のある人を育てなさい。
それに、慎一郎君の慎は真心でしょ。
左側は小さいではなく、りつしんべん。
心が立っているから立心偏でしょ。
真心館。良い館名だね」
先生が穏やかにお話しくださった場面を今でも覚えています。

真心館の歩み

  • 1996年4月、テナントを借りて大宮教室を開設。
  • 1999年4月、「真心館道場」の認可を受ける。
  • 1999年12月、第1回演武発表会を開催。
  • 2000年4月、鴻巣教室を開講。
  • 2000年5月、第1回大人合宿を開催。
  • 2001年7月、現在の専門道場を新築。
  • 2002年4月、新越谷教室を開講。
  • 2002年7月、第1回真心館子供合宿を開催。
  • 2005年4月、真心館浦和教室を開講。
  • 2006年6月、10周年記念演武会、祝賀会を開催。
  • 2013年4月、川越教室を開講。
  • 2016年10月、20周年記念演武会、祝賀会を開催。
  • 2024年8月、コロナ禍以来の子供合宿を開催。
  • 2025年1月、埼玉県下で5つの道場・教室で活動。在籍会員150名、指導員16名、準指導員4名